「パソコンを使わない時はコンセントを抜く」はやめた方が良い

パソコンにはボタン電池が内蔵されています。

これはBIOSの設定値を保持するためのものでノートPCの電源のバッテリーとは別のものです。 目的からCMOSバックアップ電池とも呼ばれます。

デスクトップPCの場合、長時間コンセントを抜いたままで放置するとボタン電池がどんどん消耗し、結果的にBIOSの設定が初期値に戻ってしまうことが起きます。 分かりやすい症状としてはパソコンの日付、時間がとんでもない昔になります。

コンセントをつないでおけば、ボタン電池ではなくコンセントからの電流が使われますから消耗はおそくなります。

ノートPCの場合も同じですが、バッテリーから電源が供給されますからバッテリーがなくなるまでボタン電池は使われません。

いずれにしろ、節電になると思って、コンセントを抜いたり、ノートPCのバッテリーを外しておくようなことは避けた方が良いでしょう。

ボタン電池は正しい使い方をしていれば5~6年は持ちます。

不幸にして電池がなくなった場合は交換が可能ですがノートPCの場合、機種によっては交換の面倒な位置にあったり、専用のボタン電池でなければ交換できなかったりして余計な出費を強いられたりします。