Windows 10 のタブレットモード と ディスクトップモード

Windows10 では PC とタブレットが共通のOSで動作するということが他のOSにない差別化の一つになっています。

これを実現する機能が「タブレットモード」 と「 ディスクトップモード」です。

ただし、これをきちんと理解して使用しないと混乱の元になります。

従来型のPCで使いたい場合は「ディスクトップモード」でタブレットや 2in1ハイブリッドタブレット*で使いたい場合は「タブレットモード」が適しています。

別の言い方をするとタッチパネルで操作したい場合は「タブレットモード」、マウスとキーボードで操作したい場合は「ディスクトップモード」ということになります。

このモードの切り替えは画面右下の「タスクトレー」から「通知アイコン」→「アクション センター」→「タブレット モード」をクリックします。

「タブレット モード」をON/OFFするというイメージです。 「ディスクトップモード」とは表示されません。

tablet

このモードは保存され次の起動時には前回有効になっていたモードで立ち上がります。

それぞれのモードの違いを理解してメリットを活かしたいものです。

*正確には 2in1ハイブリッドタブレットのタブレットモード、タッチ機能のあるノートPCでもタッチを使いたい場合はタブレットモードにすると良い。